小学3~6年生集まれ! ~令和4年度提案型大学連携協働事業~
69
[終了]多言語絵本を通じて世界を知ろう!
「子どもたちに絵本を贈るクラウドファンディング」で購入した多言語の絵本を使って、名古屋外国語大学の留学生たちが母国語で絵本の読み聞かせをしたり、自分たちの国の文化を紹介。英語・フランス語・イタリア語・ロシア語・中国語を話す留学生が参加します。留学生との触れ合いを通して、世界をもっと身近に感じよう!
実施スケジュール注意事項
参加費無料。対象は小学3年生~6年生です。申込時に必ず参加児童の氏名と学年を備考欄に入力してください。原則、児童のみの参加になります。介助等で付き添いが必要な場合は、その旨も備考欄にお書きください。
※新型コロナウイルスの感染状況により中止またはオンライン開催に変更することがあります。
案内人
安井朱美 名古屋外国語大学 国際日本語教育インスティテュート 准教授
日進市立図書館
留学生のみなさん
集合場所
日進市立図書館 1階 視聴覚ホール
〒470--0122 愛知県 日進市 蟹甲町中島3番地
駐車場:有
申込み
まちミル博覧会公式Webサイト
問合せ先
日進市立図書館
メール:toshokan@city.nisshin.lg.jp
電話:0561-73-4123
FAX:0561-73-6224
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2022/10/15(土) 14:00 〜 15:00
- 定員
- 22 / 25人
- 予約開始
- 2022/09/01 10:00
- 予約終了
- 2022/10/14 12:00
テーマ:日進で 暮らしを学び・豊かに